マイホームの購入は中古物件を購入するよりも、新築物件の方が魅力を感じている方も多いかと思いますが、中古物件にもメリットがあるんです。
最近は中古物件であっても、綺麗に修繕されているリフォーム済物件が多いです。
マイホームの購入を検討している方も、リフォーム済の物件も視野にいれて不動産探しを行ってみてはいかがでしょうか。
リフォーム済の中古物件の魅力
中古物件にはリフォーム済と記載されているものが多いのですが、リフォーム済は修繕済なので、綺麗な住まいで新生活をスタートできることがメリットの一つと言えます。
また購入を決めてからリフォームをするとなると、リフォーム工事中はお引越しが出来ないので、入居まで少し時間が掛かってしまいます。
しかしリフォーム済であれば、購入後すぐにお引越しが出来るので、早く新居で新生活をスタートさせたいという方におすすめです。
そして、リフォーム済であれば修繕費用も物件価格に上乗せされているため、住宅ローンもひとまとめにでき、借入可能額も分かりやすいというメリットがあります。
リフォーム済の中古物件で気を付けなければいけないこと
メリットの多いリフォーム済の中古物件ですが、一つ注意しなくてはいけないことがあります。
それは瑕疵(かし)です。
瑕疵とは、本来あるべき機能や品質が欠けている事を言います。
不動産では欠陥と同じ意味で、リフォーム工事中に瑕疵が見つかったとしても補修する義務はないので、買主様は気付かない場合があります。
一目ではリフォームが済んで綺麗に見えても、買主様は瑕疵が無いのかを購入前に確認することが大切です。
瑕疵を見つけるポイントとしては、給排水管の交換や下地材などの交換工事が行われているかどうかです。
新築の場合は瑕疵に対する保証がありますが、中古物件の場合は現況取引で新築のように保証がないので、注意が必要です。
まとめ
いかがでしたか?
リフォーム済の中古物件は注意が必要な点もありますが、新築同様の住まいで新生活をスタートすることができます。
マイホームの購入を検討しているという方は、リフォーム済の中古物件も候補に不動産探しを行ってみてはいかがでしょうか。
すまいる不動産株式会社では、リフォーム済の中古物件を豊富にご用意しております。