すまいる不動産 > すまいる不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建て購入までの流れを押さえて理想のマイホームを手に入れよう(前編)

一戸建て購入までの流れを押さえて理想のマイホームを手に入れよう(前編)

≪ 前へ|不動産購入時に仲介手数料が無料または半額になる理由は何?   記事一覧   一戸建て購入までの流れを押さえて理想のマイホームを手に入れよう(後編)|次へ ≫

いつかはほしいと憧れる一戸建て。

 

しかし、購入する時はただ物件を選べば良いのではなく、様々なポイントを押さえておかなくてはいけません。

 

今回は、一戸建て購入時の流れをポイントごとについてご紹介します。

 

※チェックするべき項目が多いので、前編と後編に分けてご紹介します。


憧れの新築一戸建て


一戸建て購入までの流れのポイント①:どんな家に住みたいか決めよう


家族で長く暮らす家ですから、購入に後悔しないよう「どんな家に住みたいか」についてじっくり考えます。

 

もちろんご自身の希望だけでなく、家族みんなの希望も聞きましょう。

 

特に、今住んでいる家に対して何かしら不満を感じている場合、一戸建ての購入は不満を解消するチャンスです。

 

家事動線が悪い、収納が少ない、子ども達がそれぞれ個室を欲しがっているなど、情報を整理して「我が家はこんな家に住みたい!」と条件を固めましょう。


一戸建て購入までの流れのポイント②:資金計画をしっかり立てる


住みたい家の条件を固めると同時に進めたいのが、資金計画です。

 

現在どれだけの貯蓄があり、そこから頭金や諸費用としていくらくらいのお金を自己資金として使えるのか。

 

両親から一戸建て購入のための資金援助はあるのか。

 

住宅ローンは借り入れ金額をいくらにするか、また返済期間や毎月の返済額はどのくらいに設定するのか。

 

資金計画がしっかりしていないと、理想の一戸建てを購入できなかったり、住宅ローンの返済や将来何か合った時の資金不足に苦しんだりする可能性がありますよ。


一戸建て購入までの流れのポイント③:物件の確認


一戸建て購入前の内覧をする女性


資金計画を立て、気になる物件も絞り込んだら、次は内覧です。

 

内覧する時は、あれもこれも良く見えていきなり1軒目の物件を気に入る事もあるでしょう。

 

ですが、ここで慌てないで下さい!

 

内覧の時は、リビングの日当たり・家事動線の良さ・収納の広さなど、物件をくまなくチェックしましょう。

 

また、チェックポイントは一戸建ての内部だけでなく、外構や周辺環境も対象です。

 

車は出し入れしやすいか、家の前を人が通る時にリビングが丸見えにならないか、駅やスーパーまでの距離はどのくらいかなど、実際の暮らしを想像しながら確認してくださいね。


まとめ


一戸建て住宅の購入までの流れのポイントを確認しました。

 

決して安くない、一生に一度かもしれないマイホームの購入ですので、後悔のないようにチェックしましょう。

 

次回は後編として、住宅購入の申し込み・契約、住宅ローンの申し込み・返済計画までポイントをご紹介します。

 

すまいる不動産株式会社は、大阪市城東区・鶴見区の一戸建て物件を多数紹介しておりますので、お気軽にご相談ください
≪ 前へ|不動産購入時に仲介手数料が無料または半額になる理由は何?   記事一覧   一戸建て購入までの流れを押さえて理想のマイホームを手に入れよう(後編)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る